現在、鳥羽水族館生まれのコツメカワウソは「おかか」「れん」「つくし」の三頭がいます。 おかかは、れん・つくしからは約一歳年上になります。 この三頭で一番大きいのが、なんと、つくしちゃんなのです。 今はキワお母さんと暮らし
カテゴリー: 01 哺乳類

皆さん、こんにちは!はじめまして!
ついに飼育日記デビューしました、クルムです! 私は別の水族館で、シロイルカ、アシカ、アザラシ 沖縄など暖かい海で暮らす魚の飼育をしてきました。 そして2月に鳥羽水族館に入社し、セイウチを初めて担当することになりました。

セイウチの未来を明るくし隊。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 12月17日の早朝、兵庫県にある城崎マリンワールドからセイウチの「そら」がやってきました~!! はるばる兵庫県から鳥羽水族館にやってきたそらちゃん。 他のセイウチとの同居

今年の締めくくりに会いに来ませんか
??
皆さんこんにちは、やはたです。 12月に入り、2024年も残すところあと少しとなりましたね。 寒さもかなり厳しくなってきましたので、皆さんどうかご自愛ください さて今日は12月14日ということで、私の飼育

セイウチの体重増加に関する一考察。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 前回の飼育日記ではポウちゃんの体重の話題を久しぶりに出しました。 あの日から2週間経ちました。 最初の1週間(11月28日~12月3日)はほぼ変化なし。 で

ポウちゃん、今年も大きくなれよぉ~。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さてさて、お久しぶりの「セイウチたちの体重事情」です。 ポウちゃんの本日の体重は1202kgでした。 去年の同じ時季は1180kgほどでしたので、まぁ例年通りかなと思いま

寒くなってきましたね。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 寒くなってきました。 セイウチたちはボクたち飼育員と反比例するように、動きや摂餌意欲が増していきます。 1年に1回の繁殖シーズンですからね、彼らにとっては「待ってました!

むぎちゃんです、よろしくね


皆さんこんにちは、やはたです。 少し日があいてしまいましたが、がっちゃん仔の近況報告です! 皆さんもうご存知だと思いますが、今年生まれたオタリアの赤ちゃん「がっちゃん仔(仮)」ついに名前が決まりました!!!

毎年恒例・・・
皆様こんにちは。まえだです。 11月11日は鮭の日、チンアナゴの日、ヘコアユの日と水族館関係の記念日が乱立しておりますが鳥羽水族館のセイウチ担当者にとってはもう一つございます。 11月11日~

セイウチたちの繁殖期が近づいてきました。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 またまた久しぶりの飼育日記になってしまいました…。 季節の変わり目、肌寒い日もあったり風の強い日もあったりしますが、セイウチたちは元気に過ごしております。 そ