外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

歯と口の健康週間②

歯と口の健康週間②

みなさんこんにちは、みやじゃがです。

 

歯と口の健康週間、セイウチの次はアシカ!

 

セイウチとアシカは同じ鰭脚類ですが、口の中は大違い。

 

こんな感じ。

アシカ担当をしていて、犬と似ているなあと思うことがよくあります。

私たちに身近な犬と比べると、1番違うのは歯の色!!!

え!黒!!!!って思いますよね。

 

今日は何の日?アシカの日! – 鳥羽水族館 飼育日記 (aquarium.co.jp)

【やはた】さんの飼育日記で以前取り上げていたので、歯の色についてはここまで。

ちなみに歯磨きをすれば白くなるというウワサも聞いたことがあります、本当なのかはわかりません(笑)

 

 

今回は歯の本数に着目していきましょう!

犬の永久歯は全部で42本あります。

ちなみに人間での永久歯は親知らず含めて32本。

 

さて、アシカの歯は数えたら…34本ありました!

 

同じ哺乳類でもこんなにも違うんですね。

 

人間の歯と犬の歯を比べると、奥歯の形が違って見えますが

犬とアシカの歯を比べると、そこまで大きな形の違いはみられず。

でもアシカは、歯と歯の間がかなりスカスカに見えます。

 

アシカ達のごはんの食べ方は私たちや犬とは違って、噛まずに丸飲みなので、食べ方の違いでも歯の本数などに関係がありそうです!

そういった謎も調べて知識を増やしたいなぁと思いました。

 

 

ということで、次回はだれの歯でしょう!【ホリ】さんよろしく!!

 

【飼育研究部 みやじゃが】

 

Share