外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

タナイス!

今回は皆さんに「心の目」で見ていただかなければいけないネタです。

対象が小さくて写真が上手く撮れていないんです(笑)…想像力を働かせてください。

 

以前にも飼育日記で紹介しましたが、へんな生きもの研究所のドロイシガニ水槽。

主役であるはずのドロイシガニ以上に私の心をときめかせるのが「カイメンと共生している(と思われる)ムシモドキギンチャクの一種」と「無腸類の(たぶん)ホフステニアの一種」。

どちらも飼育日記で紹介しているので、興味をお持ちの方はそちらもどうぞ。

 

で、夕方の見回り時、いつものように水槽のムシモドキギンチャクを観察しようと水槽をのぞきこんだら…

お!タナイスじゃん!?

 

画像中央に写っている、エビに似た動物がタナイス(の仲間)です。

右側が頭部、よく目立つ鋏脚を持っていて砂の上をはい回っています。

いつものように興奮MAX!閉館後の暗闇でテンションが上がります。

昆虫のケラにも似た姿、カワイイなぁ。

全長はこの画像の個体で2mm弱でしょうか…

 

カワイイ姿を日記にアップせねば、と格闘するも写真に撮れない…

こちらを向いているのに。

あぁ手持ちのカメラでは焦点が合わない。

…などとバタバタしていたら、歩き去っていってしまった。

また、見かけたら今度は顕微鏡下でじっくり観察したいと思います。

 

さて。

タナイス(タナイス目)は等脚目などと一緒にフクロエビ上目というグループを形成しています。

つまりエビやカニなどよりはダイオウグソクムシに近縁な動物群ということになりますね。

 

さらにタナイスはタナイス亜目とアプセウデス亜目の2群に分けられているのですが、今回見つけたのはタナイス亜目の方です。

私はタナイス亜目を目にするのが初めてだったので、興奮しました(笑)

 

もう一方のアプセウデスの方は人魚の海ゾーンのシーグラス水槽にいて、ずいぶん前に飼育日記でも紹介しています。

シーグラス水槽の底砂の中に隠れています。もちろん誰にも知られていませんが…

こちらがそう。

この仲間は興味深い習性が最近話題になり、個人的にも気になるマイナー生物のひとつです。

Share