さて、新種を釣るシリーズ第3弾です。
釣ったメバルをワクワクしながら捌きます。
胃の中にコリっとした何かがあります。
こりゃ何か入ってる♪
でも細くないからヘラムシじゃないような。
うりゃ、出てこい!そして・・・
これは・・・
体長は1.3cm 。顕微鏡で見てみました。
この背中。
そして顔を拝んでみると・・・
ぐ、グソクムシか!?
っとここで冷静に。図鑑で調べてみました。
この生物はどうやら等脚目のコツブムシ科に属する種のようです。
残念ながら?グソクムシではありません。
ま、等脚目ですのでグソクムシと同じグループです。
腹側を見てみると・・・
うひゃー!やっぱりこの仲間はインパクトありますね。
実はコツブムシ科には亜科があります。
・シオムシ亜科・コツブムシ亜科・ウミセミ亜科
第4,5腹肢に着目をすべきとのことなので、
ちょいとアップ。
第4、5腹肢に横向きのシワを欠く。→シオムシ亜科
内肢のみにシワがある。→コツブムシ亜科
内、外肢ともにシワがある。→ウミセミ亜科
などで判断するらしいです。が、うーーん。
僕ではここまでが限界でした。ちゅうぶらりんですみません(笑)
ちなみに図鑑のスケッチでは『ヨツバコツブムシ』に似ていました。
今後、種が同定出来ましたら、こちらの飼育日記で報告します。
もしかしたら新種かも!?笑
さて、以上で新種を釣るシリーズ終了です。
メバルの胃内容物がいかに魅力的か伝わったでしょうか?
僕は年中調査(釣り)してますので、また面白いものが出てきましたらアップします~