外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

カンパチ

学名:Seriola dumerili

成魚は深場の岩礁域の生息しているが、時折沿岸の湾の中に入ってくることがある。幼魚の時期は、海洋や沖合で浮遊する海藻やゴミの中で見つかる。食用魚として有用で、生鮮・冷凍で利用される。

 

分布:北海道の太平洋側~九州南岸、伊豆諸島、小笠原諸島、青森県~九州南岸の日本海・東シナ海、瀬戸内海、屋久島、沖縄島、石垣島。東シナ海大陸棚斜面縁辺~斜面域、朝鮮半島南岸・東岸、済州島、台湾、広東省、海南島、西沙諸島、千島列島の太平洋沿岸、全世界の温帯・熱帯域。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヨダレカケ

    岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。…

  2. アミメフエダイ

    体側に何本かの赤褐色の縦帯と横帯からなる格子状の斑紋があり、尾鰭の基部に黒色…

  3. ナガニザ

    成魚は体側にラインが無く、顔にオレンジ色の点が散らばっていることが特徴。…

  4. コショウダイ

    体側に太い2本の黒色の帯が斜状に入る。…

  5. ウイゴンベ

    遊泳性のゴンべの仲間。ウイゴンベの「ウイ」は発見者である宇井縫蔵氏の名前から…

  6. イットウダイ

    赤い体に9~10本の白い縦縞がある。鰓蓋骨に後ろ方向に伸びる棘が1本ある。…

  7. ムギツク

    流れの緩やかな河川、用水路等に生息し、オヤニラミやドンコ、ギギ等の巣に托卵す…

  8. チリメンヤッコ

    眼を通る黒色帯と体側の波のような模様が特徴で、1匹の雄がハーレムを形成して生…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの