外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ボロカサゴ

学名:Rhinopias frondosa

体色は赤色・黄色・紫色などバリエーション豊かで、体中が皮弁と呼ばれる突起で覆われている。また本種の仲間は脱皮を行う魚として有名。

 

分布:伊豆大島、八丈島、伊豆半島東岸~高知県柏島の太平洋沿岸;澎湖諸島、アンボン(インドネシア)、カロリン諸島、オーストラリア東岸、スリランカ、レユニオン島、モーリシャス、アラビア海、マダガスカル、南アフリカ・ターバン。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ブラックネオンテトラ

    ポピュラーなテトラの一種。水質・水温の順応性も高く、飼育しやすい。…

  2. エイブルズエンゼルフィッシュ

    海岸線の岩場やサンゴの豊富な場所に生息する。藻類を食べ、3~7個体のハーレム…

  3. アカククリ

    他のツバメウオの仲間に似ているが、他種と比べ口先が尖っている。幼魚の体は黒く…

  4. マモンツキテンジクザメ(エポーレットシャーク)

    鰓の後方にある大きな黒斑が特徴的。全身にもまだらに黒斑が見られる。サンゴ礁に…

  5. ポットベリーシーホース

    英名にbigが付くように、タツノオトシゴの中では大型種。大きい個体は35cm…

  6. マサバ

    マアジと知名度を争う魚類の代表種。サバの生き腐れと言うように、痛むのが早いの…

  7. ヒゲツノザメ

    深海性のサメで、鼻孔前部にヒゲがあり、背鰭前縁に棘をもつことが特徴。当館では…

  8. アカグツ

    体は硬く、鱗が変化したトゲ(棘状鱗)がある。和名のアカグツの「クツ」は、【カ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの