外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トサカリュウグウウミウシ

学名:Nembrotha cristata

暗緑色の体に、淡緑色のイボ状突起がみられる。体に大きさに対して背中にある二次鰓はとても大きく、目立っている。

 

分布:琉球列島、インド・西太平洋

ユカタハタ

リーフィーシードラゴン

こちらもおすすめ

  1. テンプライソギンチャク

    カイメンと共生するイソギンチャク。オレンジ色のカイメンの中から赤色の触手が出…

  2. ウミサボテン

    砂泥質の海底に生息し、棍棒状の細長い群体を作る。刺激を与えると生物発光をする…

  3. オオエダキサンゴ

    キサンゴの仲間。…

  4. マメダコ

    全長15cmほどの小型種。潮間帯付近の岩礁域でごく普通に見られる。…

  5. エビノユタンポ

    2020年に記載された新種のエビヤドリムシ。熊野灘の水深280-290mで採…

  6. シロウニ

    水深180~1800mの深海に生息する体全体が真白のウニ。植物が育たない場所…

  7. カタトサカ属の一種

    ウミトサカ目・ウミトサカ科に属するソフトコーラル。…

  8. ジュズヒモクモヒトデ

    水深200-300mの海底で普通に採集されるクモヒトデの一種。ヒトデや沈木な…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの