外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

テナガコブシガニ

学名:Myra fugax

長いハサミ脚が特徴的で、雄のハサミ脚はとくに長い。殻長2-3㎝の小型のカニ。

 

分布:東京湾以南の水深30-80mの海底に生息

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. リュウモンサンゴ

    10m以深の波の影響を受けにくい環境でよく見られる。…

  2. アミメノコギリガザミ

    河口やマmmグローブ湿地に生息する大型種。干潮時は砂泥の巣穴にひそんでいて、…

  3. カミクラゲ

    冬から春にかけて、本州から九州の太平洋岸に出現する。ポリプがどこでどのような…

  4. エダクダクラゲ

    傘径が1cmほどの小さなクラゲ。ポリプは多毛類のエラコの棲管に共生し、ニンギ…

  5. マダコ

    タコ界の代表的存在。岩や海藻、様々なまわりの風景に擬態することができる。…

  6. ショウグンエビ

    ザリガニのような姿をしており、全身にキラキラと輝く毛が密生しているのが特徴。…

  7. オオイカリナマコ

    伸びると3mにもなり、世界最長のナマコの一種として有名である。皮膚の中の小さ…

  8. イッスンボウシウロコムシ

    熊野灘の水深200-300mあたりに生息するヤドカリの貝殻の中に共生する。メ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの