外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

サカサクラゲ

学名:Cassiopea ornata

常に遊泳せずに逆さにひっくり返って拍動している。体内に共生藻を持つ。

 

分布:鹿児島以南

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. コウシンウミウシ

    分泌する粘液は、眼や唇に触れると焼けるような痛みを伴うと言われている。…

  2. カブトクラゲ

    体は無色透明で、形が兜にみえることが名前の由来。無毒。…

  3. カタトサカ属の一種

    ウミトサカ目・ウミトサカ科に属するソフトコーラル。…

  4. ハブクラゲ

    毒性が非常に強い。四隅にある葉状体から糸状の触手を持つ。…

  5. ニッポンヒトデ

    腕の長さが20㎝以上になる大型のヒトデ。体表は頑丈なトゲに覆われる。…

  6. イソギンチャクモエビ

    浅海のサンゴ礁に生息し、大型イソギンチャク類の周囲で共生する。…

  7. アカザエビ

    日本の固有種で重要な水産資源物。料理店ではテナガエビとして提供されることがあ…

  8. カンムリヒトデ

    水深300m以深に生息する多腕のヒトデ。通常10-12本ある腕は切れやすい。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの