学名:Eptatretus burgeri
刺激を受けると「ヌタ」と呼ばれる粘液を分泌し、周囲の海水をゼリー状に変化させる。ヌタウナギ科の中では比較的浅い水深にも生息している。
分布:宮城県仙台湾~ 九州南岸の太平洋沿岸, 瀬戸内海, 秋田県~ 長崎県野母崎・五島列島の日本海・束シナ海沿岸, 瀬戸内海, 束シナ海大陸棚~ 大陸棚縁辺域。 朝鮮半島南岸・東岸南部, 済州島,江蘇省,台湾
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
白とオレンジの体色が美しいアナゴの仲間。和名は織物の「錦」から付けられた。…
体側には多数の横帯があり、体はやや細長い。…
体に5~6本の細い横帯がある。…
高級な食用魚として有名で、漁業や養殖の対象とされる。西日本から東シナ海、南シ…
鮮やかな赤色の体色をしており、目の周りが黒いのが特徴的。イボハナヤサイサンゴ…
名前の通りトラのように体色が黄色あるいは黒色をしており、尾部に縞模様がある。…
属名のvagabundusは放浪を意味し、和名は風来坊のことで種小名にちなん…
七福神の布袋様に似ていることから名付けられた。腹部に吸盤を持ち、岩などにくっ…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…