学名:Caesio teres
体全体が青く、背鰭と尾鰭は鮮やかな黄色をしている美しい魚。
分布:岩礁・サンゴ礁域.小笠原諸島,火山列島,相模湾,静岡県沼津,和歌山県串本,土佐湾,屋久島,琉球列島,南大東島;台湾南部,インド-太平洋(ライン諸島まで;ハワイ諸島を除く).
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
沿岸の岩礁域やサンゴ礁域に生息する。昼間はサンゴの隙間などに隠れていて、夜に…
前頭部に角状突起がなく、体側には目立った模様がないことが特徴で、大きな群れを…
吻が著しく長いのが特徴。よく似ているオオフエヤッコよりは短い。見た目の華やか…
体色はイタチのような茶褐色で、腹側は淡く、背びれと尾鰭と臀びれがつながり、鰭…
「ホンメイタ」ともよばれ、底曳網や刺網で漁獲、刺身や煮付けで食べる。…
咽頭歯が発達していて、砂地などにいる貝などをつぶして食べている。…
ヒメゴンベに似ているが、眼から斜め下にのびる2本の線と体側に幅が広い横線模様…
サンゴ礁域に生息する。体側に黒い鞍状の模様が数本ある。…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…