外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

リュウモンサンゴ

学名:Pachyseris speciosa

10m以深の波の影響を受けにくい環境でよく見られる。

 

分布:和歌山県串本以南、インド・西太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. カガミモチウニ

    水族館でメスの上にオスが乗る特異な生態が明らかになり、カガミモチウニの和名が…

  2. サラサウミウシ

    着物やインドの染物などにみられる更紗模様が名前の由来である。個体によって背中…

  3. ハナガササンゴ

    群体は高くは盛り上がらず、塊状と被覆状の中間の形をしている。…

  4. ヨコヤホンヤドカリ

    体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く…

  5. モクズガニ

    両方のハサミに長く軟らかい毛が多く生えているのが特徴で「藻屑」に見えることが…

  6. ジンドウイカ

    最大でも15cm程の小型種で、一般的に市場などでは小イカと呼ばれている。スー…

  7. カラージェリー

    体内に褐虫藻をもっているクラゲ。色や姿形から水族館で人気のクラゲ。…

  8. マダライロウミウシ

    周縁の青紫色と、暗紫色の小斑紋が特徴。ヒョウモンウミウシと似ているが、本種の…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの