外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ミダレアミメコモンサンゴ

学名:Montipora confusa

群体は淡褐色で被覆状の基盤から不規則で短い大型突起を上に伸ばす。群体の表面は葉脈のような網目状隆起に覆われる。

 

分布:種子島、インド・西太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. クモガタウミウシ

    外套膜周縁はやや波打ち、硬く自切しやすい。背面には濃淡様々な褐色の雲模様があ…

  2. サンショウウニ

    潮間帯などに普通に見られるが、生殖腺を口にすると刺激があるので食用にはならな…

  3. カラッパモドキ

    普段は砂地に潜っていることが多い。他のカラッパ類よりも活発で、動きが素早い。…

  4. ニッポンウミシダ

    腕の長さが15cmに達する比較的大型のウミシダ。腕の本数は40本を超える。色…

  5. アカオニガゼ

    大型のガンガゼ類で殻径は15 cmを超える。肛門側に鮮やかな青色の斑紋がV字…

  6. ミミイカ

    胴長4cmほどの小型種。昼間は、砂に潜って身を隠している。ヒレの部分が耳に見…

  7. オオケブカガニ

    日本産ケブカガニ類の最大種。体中に生える毛は、サンゴ礁域に生息する藻類に擬態…

  8. テナガオオホモラ

    ホモラの中では大型で、脚が長いことからテナガオオホモラの名が付いた。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの