外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

マガキガイ

学名:Conomurex luchuanus

まがきとは、竹や柴などを粗く編み作った垣根のことを言う。それに似ていることから名前の由来とされており、アクアリウムでも掃除屋として人気の種。

 

分布:房総半島以南、熱帯太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. モンハナシャコ

    鮮やかな体色と網目模様を持つ。ハンマー型の捕脚を打ちつけ、巻貝・二枚貝・他の…

  2. ダイノウサンゴ

    背の低い塊状のサンゴで、不規則な形の岩のような群体が多い。…

  3. ゴシキエビ

    八丈島では数年に一度出会う程度の稀種。…

  4. シラヒゲウニ

    タイドプールやラグーンの砂質の海底に多く見られ、植物質のものを好んで摂餌する…

  5. カイガラカツギ

    二枚貝を背負うヤドカリの一種。…

  6. カンムリヒトデ

    水深300m以深に生息する多腕のヒトデ。通常10-12本ある腕は切れやすい。…

  7. キクメイシ属の一種

    イシサンゴのキクメイシの仲間。…

  8. アデヤカキンコ(シーアップル)

    赤みがかった体色と丸みのある体からシーアップル(海のリンゴ)と呼ばれるナマコ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの