学名:Penaeus monodon
一般的にブラックタイガーと呼ばれている。
分布:東京湾以南の太平洋側。台湾、中国南部、東南アジア、オーストラリア、アフリカなどにも棲息する
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
熊野灘の底曳網で水深300mあたりで採集される。比較的大型のクモヒトデ。…
日本で食べられている代表的な4種類のウニの一つで、生殖腺が食用となる。主に海…
イセエビの中でも特に色鮮やかで、大型になる種類。…
長い腕が特徴の浅海に生息するタコ。刺激を受けると腕を自切することから和名がつ…
水深80~600mの海底に生息する。体全体は灰色から灰緑色で、背面に小さな黒…
5本の腕が繰り返し枝分かれして細かな木の根のようになっている。広げた腕でエビ…
背の低い塊状のサンゴで、不規則な形の岩のような群体が多い。…
生涯、貝殻を持たない原始的な貝の仲間。生時は暗褐色で黄色や緑色、または青色の…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…