外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

オオハナガタサンゴ

学名:Lobophyllia hemprichii

大型になるハナガタサンゴの仲間。

 

分布:中部、西部太平洋・インド洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ジイガセキンコ

    背面は丸く隆起し、大きな鱗状骨片で覆われるが、腹面には鱗状骨片は無く、平らで…

  2. ボウシュウボラ

    千葉県(房州)に多いホラガイの仲間。大型の種で殻長25cm程になり、ヒトデ類…

  3. コウイカ

    背面は褐色地に白色斑と黒色斑が散在し、雄は横帯が目立つ。胴の背側には石灰質の…

  4. クマサカガイ

    深海で見つかることが多く、自分の殻表に死んだ他の貝殻や礫を付着させる習性があ…

  5. ヨロイウミグモ

    他の多くのウミグモ類とは異なり、脚は比較的に太く短く、丈夫な体型をしている。…

  6. ニシキウミウシ

    体色は黄褐色や赤紫色など変異に富む。色鮮やかで派手な見た目をしている。ウミウ…

  7. マガキガイ

    まがきとは、竹や柴などを粗く編み作った垣根のことを言う。それに似ていることか…

  8. ダルマハダカエボシ

    深海性のエボシガイの一種でフジツボに近縁な甲殻類。殻の間から蔓脚を出してプラ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの