外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

メンダコ

学名:Opisthoteuthis depressa

水深100mから400m付近の深海の泥底に生息するタコ。タコだがミミ(ヒレ)があり、海底にいるときは円盤状の姿をしている。

 

分布:相模湾~東シナ海

スジアラ

アクキガイ

こちらもおすすめ

  1. エボシガイ

    固着性の甲殻類の一種。…

  2. セグロリュウグウウミウシ

    体地色はクリーム色で、背面には赤褐色から褐色の大きな斑紋が入る。…

  3. ベンテンウニ

    やや深場に生息する極彩色のウニ。長い棘は淡黄緑色の地に朱色の太い横縞を持ち、…

  4. アンナウミウシ

    背面中央の黒色線の内側は青色で、暗色の微細な斑点が密に散在している。…

  5. エダツノガニ

    比較的大形であるが、甲羅は硬く脚は細い。…

  6. カイカムリ

    貝殻やサンゴのかけらなどを背中に背負い、砂地などを横にではなく前後に移動する…

  7. ウミエラカニダマシ

    ウミエラの、茎の付け根やエラのヒダ状の間に潜んでいる。…

  8. オオハナガタサンゴ

    大型になるハナガタサンゴの仲間。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの