外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イシダイ

学名:Oplegnathus fasciatus

幼魚の頃は、縞模様が鮮明だが、成長すると模様ははっきりしなくなる。老成魚は口の周りが黒くなることから『クチグロ』と呼ばれることがある。

 

分布:水深1~10mの沿岸の岩礁域.千島列島南部(稀),北海道全沿岸~九州南岸の各地沿岸(瀬戸内海を含む;能登半島・房総半島~九州南岸に多い),八丈島,小笠原諸島,屋久島,琉球列島(少ない);朝鮮半島全沿岸,済州島,中国江蘇省・香港,台湾,ピーター大帝湾(稀),黄海(稀),ミッドウェー環礁(無効分散).

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. エゾメバル

    海岸近くに生息し、河口や汽水域に入ることもある。幼魚は漂流する海藻と一緒に行…

  2. トゴットメバル

    体側に背面から下りる明瞭な黒色横帯が5~6本あることが特徴。…

  3. フサカサゴ

    体のあちこちに皮弁のようなものが見られる。よく似るコクチフサカサゴよりやや口…

  4. サラサゴンベ

    ヒメゴンベに似ているが、眼から斜め下にのびる2本の線と体側に幅が広い横線模様…

  5. オヤビッチャ

    成魚は外洋の岩礁斜面の上縁や沿岸の岩礁に生息し、幼魚は漂流する海藻と一緒に漂…

  6. タツノオトシゴ

    頭頂部の冠状突起が高いことが特徴。タツノオトシゴの仲間は雄のお腹に育児嚢があ…

  7. マダラハタ

    全身は網目状の模様かつ、白や茶色の大きなまだら模様もある。サンゴ礁域の浅所に…

  8. ミナミトビハゼ

    海岸の泥湿地、特に淡水の影響のあるところに生息し、水にあまり入らず陸地を飛び…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの