外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イソギンポ

学名:Parablennius yatabei

岩礁に生息し、潮だまりでもみかけることがある。フジツボや貝の中、あるいは岩にあいた穴の中から頭だけ出してこちらの様子をうかがっている姿は愛嬌がある。

 

分布:岩礁性海岸,タイドプール.積丹半島~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸,北海道臼尻~九州南岸の太平洋沿岸,瀬戸内海,奄美大島;朝鮮半島南岸,山東半島青島,浙江省,台湾.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. モンツキカエルウオ

    サンゴなどに空いた小さい穴に棲み、驚くと一瞬で穴に戻る。…

  2. ホンフサアンコウ

    フサアンコウの仲間は日本近海で3種が知られている。柔軟性が高い皮膚をしている…

  3. トガリエビス

    イットウダイ科の中では大型の種類で、体長45cmほどになる。吻が尖って長くな…

  4. ホソフウライウオ

    沿岸の水深24m以浅の砂泥底、岩礁域やその付近の砂底で見かける、カミソリウオ…

  5. クロイシモチ

    日本では神奈川県・長崎県以南に分布し、内湾の転石の多い砂泥底で見かける。また…

  6. マダラトビエイ

    体の斑紋が特徴で、貝を好んで食べる。卵胎生。…

  7. アカハラヤッコ

    小型のキンチャクダイの仲間。お腹側の体色が赤いところから、アカハラヤッコと呼…

  8. イシフエダイ

    体色は暗い灰色で、各鰭は黄色を帯びている。サンゴ礁や岩礁域に生息し、分布域で…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの