-
体側背に斜め黒筋がある。名前の「アヤ」は「綾」の意味で、斜め後方に続く黒い筋…
-
砂泥地あるいは藻場や岩礁域の浅所に生息し、タイドプールでも見られる。オスは卵…
-
レッドコロソマよりも大型となり、全長は50cmを超える。成長すると体側の上半…
-
小型のカラシンの一種。非常に丈夫で飼育しやすく水温や水質に対する順応性も高い…
-
沿岸のガラモ場・アマモ場に生息している。体側の腹・臀部側に楕円の白い斑点があ…
-
全長2m以上になる大型の発電魚。600~800V程の強力な電気を発する。…
-
水深のある岩壁沿いに生息する。また、波の影響を受けない湾内の泥底にも生息し、…
-
胸鰭の上方に黒色斑がある。背鰭の第2棘が糸状に長く伸びる。…