外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ノコギリザメ

学名:Pristiophorus japonicus

吻は長いのこぎり状であり、その中央部にはヒゲが一対ある。ノコギリエイとは異なり鰓が体の側面にある。沿岸のやや深い砂底に生息している。

 

分布:北海道南部以南~台湾、東シナ海

マモンツキテンジクザメ(エポーレットシャーク)

ノコギリエイ

こちらもおすすめ

  1. ミナミハコフグ

    黒斑の幼魚はとても可愛くて、人気がある。この黒斑は成長過程で消え、黒い緑の白…

  2. シラコダイ

    体の後部に暗褐色の太い横帯がある。休息時は体の色を黒く変化させる。…

  3. グローライトテトラ

    小型のカラシンの一種。非常に丈夫で飼育しやすく水温や水質に対する順応性も高い…

  4. マサバ

    マアジと知名度を争う魚類の代表種。サバの生き腐れと言うように、痛むのが早いの…

  5. ノコギリダイ

    体に黄色の縦縞模様がみられ、背側後方に黄色の大きい斑紋がある。岩礁やサンゴ礁…

  6. クマドリカエルアンコウ

    カエルアンコウの仲間で、体の模様が歌舞伎の化粧の「隈取」に似ていることから名…

  7. パープルタン

    青色の身体に黄色の尾鰭を持つツートンカラーの種で、未だ日本では見つかっていな…

  8. ハナアイゴ

    セダカハナアイゴと非常によく似るため、判別は難しいが、本種は体高が低く、頭部…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの