外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

オオウミウマ

学名:Hippocampus kelloggi

吻が太くて長いことが特徴で、全長が20㎝ほどまで大きくなる。沿岸域の岩礁に生息している。

 

分布:南日本の太平洋岸、伊豆諸島、琉球列島、インド洋・太平洋

イバラタツ

アオバスズメダイ

こちらもおすすめ

  1. ヨロイメバル

    メバル属の中では体が短く、頭部の棘はよく発達する。…

  2. フウライチョウチョウウオ

    属名のvagabundusは放浪を意味し、和名は風来坊のことで種小名にちなん…

  3. ヒゲハギ

    全身がヒゲのような皮弁に覆われているカワハギの仲間。カワハギの仲間は少々気性…

  4. アカハタ

    ハタの仲間。体色が赤いことから、この名前になった。三重県でも見かけることがで…

  5. ギンブナ

    河川の中流~下流に生息している。無性生殖することが知られている。…

  6. インディアンイエローテールエンゼルフィッシュ

    キンチャクダイの仲間。尾びれが黄色いのが特徴。…

  7. ムギツク

    流れの緩やかな河川、用水路等に生息し、オヤニラミやドンコ、ギギ等の巣に托卵す…

  8. スクリブルドアンティアス

    体全体のピンク色と背鰭から尾鰭にかけての黄色の配色が鮮やかである。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの