外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

マンジュウヒトデ

学名:Culcita novaeguineae

その名の通りまんじゅうのように丸く盛り上がった体をしている。若い個体は星型で、成長するにつれ球形に近づく。

 

分布:屋久島以南 インド洋・西太平洋

リスベキア・プルケア

オニツノガニ

こちらもおすすめ

  1. ヒシモチヒモムシ

    2022年に記載された新属新種のヒモムシ。熊野灘の水深100-200mあたり…

  2. イッカクダコ

    タコ類は基本的に右第3腕が交接腕であるのに対し、イッカクダコは左の第3腕が交…

  3. ムラサキハダカエボシ

    イセエビなど甲殻類に付着するエボシガイの仲間。本種は頭状部が石灰質の殻に覆わ…

  4. フリソデエビ

    大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリン…

  5. アラレナガニシ

    ナガニシヤドリスナギンチャクがよく共生している。…

  6. アミメノコギリガザミ

    河口やマmmグローブ湿地に生息する大型種。干潮時は砂泥の巣穴にひそんでいて、…

  7. キクメイシ属の一種

    イシサンゴのキクメイシの仲間。…

  8. ペパーミントシュリンプ

    別名アカシマモエビ。水槽の中で増殖した厄介者のイソギンチャクを食べてくれる頼…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの