外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

テリエビス

学名:Sargocentron ittodai

ニジエビスによく似るが、背鰭棘条部の白色帯が縦断することで見分けられる。

 

分布:八丈島, 小笠原諸島, 千葉県館山. 神奈川県三崎, 静岡県下田・大瀬崎, 和歌山県串本. 高知県以布利・柏鳥. 愛媛県室手. 鹿児島県内之浦. 琉球列島、台湾南部,東沙群島.インドー太平洋(紅海を含む.マルケサス諸島まで: ハワイ諸島を除く) .

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヘダイ

    口がへの字をしている事からこの名がついたとされている。よく見ると黄色の小点が…

  2. ウミタナゴ

    体色は淡い褐色をしている。鳥羽水族館の前の海でも見かけることができる。お腹の…

  3. オニカサゴ

    比較的暖かい海域の浅場に生息する。…

  4. ペンギンテトラ

    ペンギンの様な白と黒の体色。頭部をやや上向きにして定位する。…

  5. カワムツ

    河川上中流域に棲む中型のコイ科魚類。美しい婚姻色を持つ。生息域がかぶるオイカ…

  6. クロオビエビス

    浅いサンゴ礁に生息する。…

  7. イシヨウジ

    体は骨板でできた体輪からなる細長い円筒形で、名前のように楊枝のような体つきを…

  8. オウゴンニジギンポ

    成魚は単独またはペアになり、水深30mまでの場所で見られる。動物プランクトン…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの