外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヨコヤホンヤドカリ

学名:Propagurus obtusifrons

体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く底曳き網で採集される。

 

分布:駿河湾、熊野灘など

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. タテヒダイボウミウシ

    背面は灰青色でイボ状の突起が縦に連なり、複数の隆起線となっている。…

  2. オウムガイ

    生きた化石として知られる軟体動物(頭足綱)。サンゴ礁の傾斜、水深100-60…

  3. コノハガニ

    甲長3cmほどで、体色は褐色、緑色、紅色とさまざま。海藻に擬態している。オス…

  4. ベニサンゴガニ

    水深20~100mの岩礁に生えるキサンゴ類の枝の間に隠れている小型のサンゴガ…

  5. モンジャウミウシ

    名前の通りもんじゃ焼きのような白と茶褐色のまだら模様が特徴。波打っている体の…

  6. クボガイ

    一般的に流通はしていないが、地域によっては食べられることもある。…

  7. カイガラカツギ

    二枚貝を背負うヤドカリの一種。…

  8. イイジマフクロウニ

    水深20mから50mまでの岩礁域、サンゴ礁域に生息する。殻は皮袋状で柔らかく…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの