外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

カルパガザミ

学名:Carupa tenuipes

サンゴ礁域、岩礁域に生息する、甲幅5cm程度の小型のカニ。全身が朱色なので見分けやすい。

 

分布:東京湾以南、インド・西太平洋、紅海

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. エビノユタンポ

    2020年に記載された新種のエビヤドリムシ。熊野灘の水深280-290mで採…

  2. ヒシガニ

    水深50〜50mの砂泥、貝殻などが散らばる場所を好む。…

  3. ヒゲウミシダ

    大きな個体で腕長35cmに達する大型のウミシダだが、熊野灘で採集される個体は…

  4. ツグチガイ

    潮間帯下部のイソバナ類に着生している。色彩は宿主の色に合わせて黄色、淡黄色、…

  5. コブカラッパ

    小石混じりの海底で見かけることが多い。甲羅の表面にあるデコボコがよく目立つ。…

  6. オノミチキサンゴ

    キサンゴの仲間。群体は樹枝状をしていることが多い。…

  7. イセエビ

    伊勢でたくさん採れたのでこの名がついたとされるが、相模湾も産地のひとつだった…

  8. アメリカザリガニ

    平野部の水田、用水路、池など、水深が浅くて流れの緩い泥底の環境に多く生息し、…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの