外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

スギノキミドリイシ

学名:Acropora formosa

樹枝状の群体で枝は長く伸びて鹿角状になる。波当たりの弱い環境で広くみられる。

 

分布:インド洋、太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シロウミウシ

    体地色は白色で、背面には黒くて丸い斑紋が散らばっている。…

  2. ドフラインクラゲ

    釣鐘形の傘の縁に束状の細い触手がついている。傘径は2㎝までの小型のクラゲ。…

  3. ミツハキンセンモドキ

    ミツハキンセンモドキの「ミツハ」はハサミ脚の掌部にある3つの大きめの突起に由…

  4. シロクダサンゴ

    褐色や緑色をした被覆状または塊状に生育する。群体の表面にシワのような不規則な…

  5. ウリクラゲ

    見た目が瓜のような姿をしている。大きな口をあけて、カブトクラゲなどを丸呑みに…

  6. シラヒゲウニ

    タイドプールやラグーンの砂質の海底に多く見られ、植物質のものを好んで摂餌する…

  7. オサテエビ

    オサテ(長手)の名の通り右側のハサミが異様に長いのが特徴。眼は完全に欠如して…

  8. ヒカリウミウシ

    名前とは対照的に地味な見た目をしている。コケムシやクモヒトデを餌にしている。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの