へんな生きもの研究所の水槽の見回り中、初めて見るカニに遭遇しました。 おぉ、カワイイ! この水槽に搬入した憶えはないので、おそらく以前入れたオオエダキサンゴと一緒に紛れ込んだんじゃないかな。 甲幅9㎜ほどと小型だけど、な
年: 2021年
フンボルトペンギンの雛達の近況
フンボルトペンギンの雛達はすくすく育っております。最近は、3羽で一緒に過ごす時間を増やして他の個体と一緒にいることに慣れる練習をしています。 綿羽が抜けてきて、面白い感じになってきました。綿羽は、お腹や、お尻、顔、フリッ
「やまおかの推し魚」第5回 シビレエイ
推し魚今回のテーマは「シビレエイ」です。 丸くてもちもちしていて可愛いですよね! その愛らしいフォルムはまるでパンケーキ。 「シビレ」エイと聞くと、電気を出しそうな感じですが、その通りで、実際に出します。
写真ひとつでも大事な記録。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今まで飼育日記では、セイウチの写真をたくさん紹介してきました。 特に去年6月に生まれたテンちゃんの写真は、もう800枚くらい撮ってると思います。 なんとなく写真を撮ってる
スナメリ オンラインツアー開催!!
鳥羽水族館の9頭のスナメリたちは、相も変わらず元気に過ごしています(^o^) 5月で2歳になるワカバもとても人懐っこく寄ってきて、毎日お客さんに愛嬌を振りまいています。笑 こんな可愛らしいスナ
ミノヒラムシ展示しました
当館のキャッチフレーズは飼育生物種類数日本一(1200種)。この数をキープするのはなかなか大変なので、知らないうちに紛れ込んだニューフェイスを見つけると嬉しくなります。 スルーしがちな地味な普通種でもスターの原石かもしれ
あなたにとって私も、そうでありたい。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 いつもテンちゃんの写真を撮るときは、正面から距離を取って撮影することが多いともちゃん。 先日は寝起きのテンちゃんに遭遇したので、まだ寝ぼけていて「下から」写真を撮ってみま