最新の日記
野生のラッコ調査に参加!
こんにちは!みなみです。 先日、北海道の野生ラッコの調査に参加させていただきました! この調査は京都大学海獣班の方との合同調査で、毎年行っています。ラッコの現状を把握し、ラッコの未来を守るための調査研究です。 鳥羽水族館
祝!展示デビュー!!
フンボルトペンギンのこどもたちが展示デビューして3日経ちました! 大人たちと混ざっての生活が始まりましたが、特に大きな問題なくプールを悠々と泳いだり、陸場で生活しています。 4/6生まれのジョルノ。 ペンギ
名前が決まりました
先日、鳥羽水族館公式Xで発表があった通り 4/6、4/12に誕生したヒナの名前が決定しました 今日はその名前の由来をお伝えします! 4/6生まれの「ジョルノ」 お父さんの名前が「チャオ」、そのお父さんが「
日本初展示!タイワンダイオウグソクムシ
昨日より夏の企画展「大発見!ワクドキ深海アドベンチャー ~熊野灘から見る深世界~」が始まりました! 連日準備作業に追われていたので、始ったばかりなのに「やり切った感」がハンパないですが、気持ちを切り替えて11月3日まで走
海の事故 ゼロキャンペーン
今日から夏休みですね! そんな夏休み初日の「セイウチふれあいタイム」では 海上保安庁、鳥羽海上保安部の方に来ていただき 「海の事故 ゼロキャンペーン」のPRをしていただきました。 夏休み、海へのお出かけを考
プリティーポップに衣替え
へんな生きもの研究所に「カイカムリ」というカニがいます 触り心地は細かな毛がびっしりと生えているので意外とふわふわ。 私には“くまのぬいぐるみ”に見えてきます
お気に入りの海綿やサンゴの骨格を見つけると、しばらく背負
完璧で究極のアイドル
皆さんこんにちは、やはたです。 さて今回は、当館きってのスーパーアシカカリフォルニアアシカの「シルク
」が主役です。 本日21歳のお誕生日をむかえました
シルクは、アシカショーチーム内での(やはた的)綺
はじめまして!
はじめまして、おまつです! 遅ればせながら飼育日記デビューです 水族館では主に、淡水魚・両生爬虫類・鳥類・スナドリネコを担当しています。 本日は皆さんに嬉しいお知らせがあります!!! 実は
日々成長!!!
みなさんこんにちは! 今日はちょっとした近況報告です! 実は7月14日にオタリアの「すみれ」が5歳の誕生日を迎えました!!! 現在、ショーでも活躍している「あられ」のもとに産まれ、少し前までは
竹島水族館【ラブ】のブリーディングローン
繁殖目的で来館していたオタリアの【ラブ】が7月13日に無事、竹島水族館へと帰りました!! ラブの採血 | 鳥羽水族館 飼育日記 上記の結果が翌日に分かりホルモン値を調べることが出来ました。 採
深海にも太陽?!#トバスイの貝展がアツい
絶賛開催中の「貝展 こんなんおったんカイ!」で展示中の貝たちを紹介! 第6回目は「深海にも太陽?!『ハリナガリンボウ』」をご紹介します。 太陽の光の届かない、暗くて深い海の底、、、 「深海」と
「年中パリピの光る貝?!『ウコンハネガイ』」#トバスイの貝展がアツい
絶賛開催中の「貝展 こんなんおったんカイ!」で展示中の貝たちを紹介! 第5回目は「年中パリピの光る貝?!『ウコンハネガイ』」をご紹介します。 主に暖かい海のサンゴ礁に生息する貝です。 赤く放射状に延びた軟体