先日の熊野灘沖合底引き網生物採集は大当たりで、いろいろな興味深い生物をゲットできました。
小さな破片ですが、目聡く見つけて持ち帰り、さっそくへんな生きもの研究所の水槽に収容。
…が、今日お伝えしたいのはこれではなくて!
その骨格を凝視していて見つけた小さな生物?(だと思う)の方。
わかるでしょうか?骨格に付着したシャワーヘッドみたいなモノ。大きさ0.5mmぐらいかなぁ。
…たぶん、これ、ロクソソマの仲間じゃないかな。
触手はよく見えませんが動きがそれっぽい(笑)
最近ご無沙汰感がありますが、個人的にこのロクソソマという生物(内肛動物)が好きです。
通俗名(「○○の仲間、○○類」と呼べる名前)すら持たないほどの超マイナー生物ですが、学生のころにロクソソマの解剖模式図を見てぞっこん惚れてしまった結果(他にも色々と理由はありますが)就職先を水族館に決めたほどです。
ちなみにダイオウグソクムシ5号の脚にもそんなロクソソマの仲間(ロクソソメラ属の一種)が付着しています。
これまでにこの飼育日記では何度か紹介していますが、これはおそらくまだどこにも報告(研究論文などで)されていないようです。
シロクダサンゴに付着したロクソソマ?も もう少し観察を継続してその正体をつきとめたいと考えています。
小さな生物ですがなかなか魅力がありますよ。
もちろんこの大きさだと肉眼ではほとんど見えませんが(笑)
【飼育研究部 森滝丈也】