学名:Pseudanthias huchtii
雌雄で体色が異なり、雄は眼下から胸鰭かけて赤い線が走ることが特徴で、雌は赤い線が無く全体的に黄色味を帯びている。
分布:西中央太平洋:モルカスとフィリピンからバヌアツ、グレートバリアリーフ、ミクロネシアのパラオ
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
水深の浅い礁湖やその沿岸域の砂底に生息し、単独またはペアで、砂地に巣穴を掘っ…
名前の由来は、下顎が上顎よりも長く、受け口になっていることから名付けられてい…
魚類の中でも珍しい「青色色素」を持っていて、体色がとても美しい種。…
オスが卵を保護する。…
サンゴ礁の外側の流れの強い急な斜面では非常に大きな群れになることがある。海中…
ヒメゴンベに似ているが、眼から斜め下にのびる2本の線と体側に幅が広い横線模様…
全身に赤または淡赤色の斑紋が見られ、霜降り柄に見えることが名前の由来。…
体側に何本かの赤褐色の縦帯と横帯からなる格子状の斑紋があり、尾鰭の基部に黒色…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…