外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

シマヨシノボリ

学名:Rhinogobius nagoyae

河川中流から下流に生息し、体側には5~6本の明瞭な横帯があることが特徴。

 

分布:青森県~南西諸島・朝鮮半島・台湾

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ノーザンバラムンディ

    丈夫で餌付きも良いが、幼魚のうちから性質はきつく混泳は避けたい魚種である。…

  2. テングハギ

    幼魚は前頭部に角状突起は無いが、成魚は吻端くらいまでの角状突起がある。…

  3. シンジュアナゴ属の一種

    体全体は薄い褐色、体側の中央付近に白色の斑点がある。体長1mまで大きくなる。…

  4. マダラハタ

    全身は網目状の模様かつ、白や茶色の大きなまだら模様もある。サンゴ礁域の浅所に…

  5. シモフリハタ

    全身に赤または淡赤色の斑紋が見られ、霜降り柄に見えることが名前の由来。…

  6. トラギス

    雌から雄に性転換する雌先成熟型の種で、砂礫底や砂底などの海底で生活している。…

  7. ギチベラ

    ラグーンや海に面したリーフのサンゴが豊富な場所に生息する。通常は単独で行動し…

  8. サビハゼ

    頭部下面にヒゲ状の突起が多数ある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの