外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

パンケーキリクガメ

学名:Malacochersus tornieri

とても平たいシルエットが特徴的なリクガメ。この体型は、危険を感じると岩のすき間などに逃げ込むためのもの。やや臆病な性格。

 

分布:ケニア、タンザニア、ザンビア

ハナガメ

パンサーカメレオン

こちらもおすすめ

  1. ミドリニシキヘビ(グリーンパイソン)

    その名の通り、鮮やかな緑色の体色が特徴。熱帯雨林の樹上に生息し鳥類などを捕食…

  2. マコードナガクビガメ

    インドネシアのロテ島のみに生息する固有種。島内の分布域によって2亜種に分けら…

  3. オオヨコクビガメ

    甲長が80㎝を超えるヨコクビガメの仲間で、ヨコクビガメの中では最大種。絶滅危…

  4. パンサーカメレオン

    生息する地域によって体色が非常に多様である。カメレオンの中では比較的飼育が容…

  5. キタインドハコスッポン

    分布域北部のインドハコスッポンの亜種。背甲にある多数の黄色い斑点模様が特徴的…

  6. オオヤマガメ

    大型になり、沼地や河川、小川などの水域に生息するが泳ぎはあまり上手くない。植…

  7. セマルハコガメ

    現在は3亜種に分類されている。ドーム状の甲羅を持ち、この中に手足と頭部をしま…

  8. ミスジハコガメ

    水中でも陸上でもよく活動する。中国では、癌に効く薬の材料になると信じられてい…

全種名50音インデックス
ピックアップ生きもの