外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ギンガメアジ

学名:Caranx sexfasciatus

成魚は岩礁のある沿岸や海洋に生息し、昼間は大きな群れになっていることが多い。

 

分布:小笠原諸島、伊豆諸島、青森県津軽海峡-九州南岸の太平洋沿岸、屋久島、琉球列島、南大東島。若狭湾~山口県の日本海側(少ない)、瀬戸内海。朝鮮半島南岸、山東半島、台湾、福建省、広東省、海南島、中沙諸島、インド-汎太平洋。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ソウシハギ

    体に小黒点と青色のミミズ状斑が散在する。内臓にパリトキシン(様毒)をもつこと…

  2. ウエスタンオーストラリアンシーホース

    オーストラリアの南西部の狭い範囲にのみ生息する。汽水への耐性もあり西オースト…

  3. パールム

    非常に大きくなるパンガシウス科の魚種。成長すると黒みを帯びた体色となり、背鰭…

  4. マツカサウオ

    松の実に似ていることからこの名がついた。体は硬い鱗で覆われており、ヨロイウオ…

  5. ポットベリーシーホース

    英名にbigが付くように、タツノオトシゴの中では大型種。大きい個体は35cm…

  6. ヒメアイゴ

    色鮮やかなアイゴの仲間。背鰭前部から頭にかけて斜めに暗色帯がある。夜間は全体…

  7. タモロコ

    主に池沼の中・低層や河川の中・下流、及び用水路などに生息する。…

  8. カンパチ

    成魚は深場の岩礁域の生息しているが、時折沿岸の湾の中に入ってくることがある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの