外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

モクズショイ

学名:Camposcia retusa

体全体に生えた毛に、カイメン類・海藻などを付着させる習性があり、それが藻の屑を背負っているように見えることからモクズショイの名が付いた。

 

分布:相模湾以南の西太平洋、南太平洋、インド洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ミヤコウミウシ

    広範囲に生息する普通種。黄灰色や黄褐色の突起で覆われ、暗紫色の菱形紋と青白色…

  2. オオベソオウムガイ

    オウムガイの仲間で、南太平洋のニューカレドニア周辺に生息する。外殻の中央にあ…

  3. イトマキヒトデ

    表面の色は濃青緑から黒色に近く、赤いまだら模様が目立つ。裏面は淡褐色かオレン…

  4. アオリイカ

    雄は断続的な白線があり、雌は斑点模様と雌雄によって体紋に違いがある。食用とし…

  5. ヤマトメリベ

    半透明な淡紅色の体に、赤紫色の突起が散布する。触ると柑橘系の爽やかな香りがす…

  6. ユミヘリゴカクヒトデ

    水深250m以深で採集されるゴカクヒトデの仲間。熊野灘の個体群の体内から新種…

  7. ミノウミウシ

    黄白色で半透明な体に、先端が朱色の突起をもつ。イソギンチャク類を餌にしている…

  8. カメノコフシエラガイ

    ウミウシの仲間(フシエラガイ科)。体色は個体変異が大きく、若齢個体と成体でも…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの