外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヨダレカケ

学名:Andamia tetradactyla

岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。

 

分布:琉球列島。~台湾、インドネシア。岩礁性海岸の潮上帯、飛沫帯にすむ。日本本土では宮崎県の青島から、幼魚の記録がある。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. オキシドラス

    古くから知られているポピュラーなナマズ。全長は最大60cmにもなる大型種。…

  2. キンセンイシモチ

    温かな海域の岩礁域やサンゴ礁域に群れで生息する。体色は黄色やオレンジ色で、吻…

  3. ソウシハギ

    体に小黒点と青色のミミズ状斑が散在する。内臓にパリトキシン(様毒)をもつこと…

  4. クラカケエビス

    水深40m以浅のサンゴ礁域、岩礁域で見られる。夜行性で昼間は岩陰やサンゴの隙…

  5. コガネスズメダイ

    鮮やかな黄金色をしており、尾鰭が白い。…

  6. アミメハギ

    体の色は褐色や黄褐色、灰緑色など個体によって違う。白く小さな斑紋が全身に散ら…

  7. タカクラタツ

    頭の冠状突起は低く、顎に1つの棘を持っていることが特徴で、藻場やヤギ類につい…

  8. アカササノハベラ

    以前は「ササノハベラ」とされていた種が、『アカササノハベラ』と『ホシササノハ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの