外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

テギレダコ

学名:Callistoctopus mutilans

長い腕が特徴の浅海に生息するタコ。刺激を受けると腕を自切することから和名がついている。

 

分布:相模湾以南

ボンボリカエルアンコウ

リスベキア・プルケア

こちらもおすすめ

  1. アカテヅルモヅル

    5本の腕が繰り返し枝分かれして細かな木の根のようになっている。広げた腕でエビ…

  2. オオクロシカクナマコ

    全身黒色の大型ナマコ。本属は肛門に歯のような突起(肛歯)を持つのが特徴。…

  3. セミエビ

    姿形が昆虫のセミに似ているため、この名が付いたが、地域によってはクツエビとも…

  4. ミツハキンセンモドキ

    ミツハキンセンモドキの「ミツハ」はハサミ脚の掌部にある3つの大きめの突起に由…

  5. ヒシガニ

    水深50〜50mの砂泥、貝殻などが散らばる場所を好む。…

  6. ジイガセキンコ

    背面は丸く隆起し、大きな鱗状骨片で覆われるが、腹面には鱗状骨片は無く、平らで…

  7. ウリクラゲ

    見た目が瓜のような姿をしている。大きな口をあけて、カブトクラゲなどを丸呑みに…

  8. パラオクサビライシ

    円盤や山のような形をしており、太い触手を伸ばす。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの