外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

キンシサンゴ

学名:Flabellum deludens

軟体部に海水を吸い込んで風船のように膨らみ、浮き上がって水流に乗って移動するといわれている。

 

分布:太平洋など水深100~600m域

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ウミヅタ属の一種

    骨格をもたないソフトコーラルと呼ばれる八放サンゴの仲間。8本の触手が花のよう…

  2. クロスジウミウシ

    体地色は白色で、背面と腹足には多数の黒色縦線が入る。…

  3. ハナデンシャ

    鮮やかな赤や黄色の突起を持つことから「花電車」と名づけられた。クモヒトデ類を…

  4. サンゴイソギンチャク

    触手の先端が膨らむ。クマノミが共棲する。…

  5. ミズダコ

    体長3mにも達する大型種。時にはサメなどの大型魚類をも捕食する。冷たい海域に…

  6. マロン

    世界で3番目に大きくなるザリガニで茶色・黒色が基本色だが稀に青色が発生する。…

  7. オオハナガタサンゴ

    大型になるハナガタサンゴの仲間。…

  8. ツグチガイ

    潮間帯下部のイソバナ類に着生している。色彩は宿主の色に合わせて黄色、淡黄色、…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの