外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ツースポットブレニー

学名:Ecsenius bimaculatus

体側に2つの大きな黒斑を持つことが特徴。

 

分布:西太平洋:フィリピンと隣接する北東ボルネオ、マレーシア

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヤセオコゼ

    鰭棘・頭部の棘は有毒であり刺されると痛む。…

  2. クロオビエビス

    浅いサンゴ礁に生息する。…

  3. マツダイ

    海面の漂流物付近に生息。見られるのは幼魚が多い。幼魚は枯れ葉や樹皮に擬態し、…

  4. ヒメキンチャクフグ

    他のキタマクラ属に比べ、細かい斑点模様をしており、尾鰭の波状紋が特徴。美しい…

  5. エゾイソアイナメ

    大陸棚や上部斜面に沿った荒れた岩場に生息する。…

  6. ホシエイ

    体色は黒く、体盤中央部分から掉尾に末広がりに白点が破線状に並ぶ。そのことが和…

  7. ノコギリザメ

    吻は長いのこぎり状であり、その中央部にはヒゲが一対ある。ノコギリエイとは異な…

  8. ヘラルドコガネヤッコ

    全身が黄色で目の周りに暗色斑がある。不規則なスジ模様が入り、眼の周りが黒ずむ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの