外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヒメキンチャクフグ

学名:Canthigaster compressa

他のキタマクラ属に比べ、細かい斑点模様をしており、尾鰭の波状紋が特徴。美しい見た目から、観賞魚として人気を集めている。

 

分布:小笠原諸島、駿河湾、西表島。台湾、西太平洋。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. オオスジイシモチ

    海岸近くの岩場に多く生息し、岩棚にも多く見られる。夜行性で単独で行動するが、…

  2. ハナゴイ

    体色は赤紫色で、背鰭に赤い斑紋が入るのが特徴的。サンゴ礁域に生息する。…

  3. カエルウオ

    岩礁性海岸やタイドプールに生息し、岩の表面に付着している微細な藻類を食べる。…

  4. アジアコショウダイ

    アジアコショウダイの成魚は、黒色の小さな斑点が体側に無数にあり、各鰭が黒くな…

  5. フタスジリュウキュウスズメダイ

    名前にあるように、2本の横縞が特徴。ダイビングや水族館ではお馴染みの人気者。…

  6. パープルタン

    青色の身体に黄色の尾鰭を持つツートンカラーの種で、未だ日本では見つかっていな…

  7. モンツキカエルウオ

    サンゴなどに空いた小さい穴に棲み、驚くと一瞬で穴に戻る。…

  8. ホンフサアンコウ

    フサアンコウの仲間は日本近海で3種が知られている。柔軟性が高い皮膚をしている…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの