外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

インドホシガメ

学名:Geochelone elegans

背甲に美しい放射状の模様を持ち、ペットとしても人気。ビルマホシガメと似ているが、本種は腹甲にも放射状の模様がある。

 

分布:パキスタン、インド、スリランカ

イタリアファイアサラマンダー

エボシカメレオン

こちらもおすすめ

  1. ニューギニアカブトガメ

    ニューギニア島周辺に生息するカブトガメ類。植物食が強く、鳥羽水族館でもバナナ…

  2. ワニガメ

    特定危険動物に指定されている。手を出さなければ襲ってくることはほとんどないが…

  3. ハナガメ

    頭部から首の側面に細く黄色い線が何本もある。腹甲の縁に丸い暗色斑が入っており…

  4. パンケーキリクガメ

    とても平たいシルエットが特徴的なリクガメ。この体型は、危険を感じると岩のすき…

  5. アンボイナホカケトカゲ

    腰部から尾にかけて帆状のクレストが発達しているのが和名の由来。後肢の指がオー…

  6. フトアゴヒゲトカゲ

    雑食性で自然界では昆虫や果実、植物の花や葉などを食べる。様々な品種が確立され…

  7. ジョフロアカエルガメ

    背甲は褐色から黒、腹甲は赤から桃色でさらに不規則な黒斑が入る。低温への耐性も…

  8. ボールパイソン

    小型のニシキヘビ属で、敵に襲われるとボール状に丸まって身を守る行動が名前の由…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの