外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

マツダイ

学名:Lobotes surinamensis

海面の漂流物付近に生息。見られるのは幼魚が多い。幼魚は枯れ葉や樹皮に擬態し、流木や流れ藻につく。

 

分布:北海道~九州南岸の太平洋沿岸、青森県~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、瀬戸内海、琉球列島。台湾、山東省・福建省・広東省、東部をのぞく太平洋の温帯・熱帯域。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヘダイ

    口がへの字をしている事からこの名がついたとされている。よく見ると黄色の小点が…

  2. ミナミゴンベ

    釣りではたまに釣れる程度の魚で、食用にはなっていない。…

  3. ブラックファントムテトラ

    エレガントで魅力的な色彩、フォルムをしている。なおかつ、丈夫で飼育しやすい。…

  4. ダトニオ(プラスワン)

    体側に入る黒色横帯は7本で、眼を横切るものを含めると8本の横帯がある。…

  5. マルコバン

    咽頭歯が発達していて、砂地などにいる貝などをつぶして食べている。…

  6. ホソスジマンジュウイシモチ

    マンジュウイシモチに似るが、本種は灰色を帯びた体色をしており、黒色の横帯も細…

  7. ヨダレカケ

    岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。…

  8. キンギョハナダイ

    温暖な海域の岩礁や珊瑚礁に生息する。雌性先熟雌雄同体で、生まれたときは全てメ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの