学名:Oxycheilinus bimaculatus
雌雄や幼魚で色彩は変異し、個体差もある。成魚の雄の尾びれは上端が伸長する。
分布:伊豆諸島,小笠原諸島,千葉県館山湾~高知県柏島の太平洋沿岸, 愛媛県愛南. 屋久島, 琉球列島、 台湾. 東沙群島. 南沙群島、香港, インドー西太平洋, ミクロネシア,ハワイ諸島. マルケサス諸島.
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
幼魚はホンダワラなど漂流する海藻の間でよく見かける。成魚は浅い岩礁域と砂地の…
尾柄部に3~4つの黒い骨質板を持つ。成魚は数十匹の群れで生活していることが多…
体は鮮やかな青色をしており、浅いサンゴ礁域に生息する。…
体全体が青く、背鰭と尾鰭は鮮やかな黄色をしている美しい魚。…
流れの緩い河川中下流域、用水路、池沼に棲むタナゴ(コイ科)の一種。婚姻色で体…
ヒフキアイゴとよく似ているが、本種の体側には黒斑点が見られないことで区別され…
温帯性のハゼ。ガラモ場など、海藻が生えた内湾や沿岸の岩礁性海岸に生息する。幼…
流れ緩やかな河川や池沼に棲み、特に水草の多い環境を好む。最大全長15cmとタ…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…