外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コバンザメ

学名:Echeneis naucrates

頭部に第1背びれが変化した吸盤を持ち、大きな魚などに吸着して生活する。

 

分布:北海道~九州の日本海・東シナ海・太平洋、屋久島、琉球列島。東太平洋を除く全世界の暖海域。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. マダラトビエイ

    体の斑紋が特徴で、貝を好んで食べる。卵胎生。…

  2. ハマフエフキ

    ハマには大きいという意味があり、フエフキダイの仲間の中でも大型になる種。眼か…

  3. ムシガレイ

    水深200m以浅の砂泥底に生息し、甲殻類、イカ類、魚類を食べる。…

  4. トラウツボ

    後鼻孔が長い管状となってツノのように見えることと、体が名前の通り、トラ模様に…

  5. アベニーパファー

    スリランカやインドから輸入される小型の淡水フグ。…

  6. ヨスジフエダイ

    青い縦帯は4本。腹部には赤い微小斑点があり、薄く赤く見える。…

  7. アマゴ

    サツキマスの河川残留型(陸封型)個体で、赤いスポットがあるのが近似種であるヤ…

  8. ホウセキカサゴ

    大きな口と皮弁が特徴的。魚の中では珍しく、脱皮をする種の一つである。体色は黄…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの