学名:Girella mezina
沿岸の岩礁や河口に生息するが、インドネシアでは主に強い潮流に隣接した深い岩礁に生息する。幼魚は小さな群れで、成魚は単独または小さな集合体で見られる。
分布:千葉県外房~九州南岸の太平洋沿岸、五島列島、奄美諸島。希/山口県日本海沿岸、琉球列島、小笠原諸島、台湾
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
ウラナイカジカ科に属する海水魚で、体はやわらかくブヨブヨしている。…
鱗がなく、ぬるぬるした皮膚をしている。口の周りのヒゲを使ってエサを探す。…
境界は不明瞭であるが、グレーと黒の染め分け模様になっている季節来遊魚。…
水深1~10mの波の荒いサンゴ礁上で見かけることができるスズメダイ科の仲間。…
高級な食用魚として有名で、漁業や養殖の対象とされる。西日本から東シナ海、南シ…
水深200m以浅の砂泥底に生息し、甲殻類、イカ類、魚類を食べる。…
フタスジリュウキュウスズメダイによく似ている。本種の方が尾鰭が白い。…
大型魚類についた寄生虫などを食べる、クリーナーフィッシュの代表的存在。本種に…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…