外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アミチョウチョウウオ

学名:Chaetodon rafflesi

体は全体的に黄色をしていて、網目模様をしている。自然下では、サンゴのポリプや底生小動物、藻類などを食べている。

 

分布:岩礁・サンゴ礁域.相模湾(幼魚),伊勢湾口付近,和歌山県串本,高知県柏島,屋久島(幼魚),琉球列島;台湾,東沙群島,南沙群島,東インド-太平洋(ツアモツ諸島まで;オーストラリア北西岸・マーシャル諸島・ハワイ諸島・ライン諸島を除く).

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ヤセオコゼ

    鰭棘・頭部の棘は有毒であり刺されると痛む。…

  2. フエダイ

    頭部の形が口笛を吹いているかのようなのでこの名がついたと言われている。赤褐色…

  3. シンジュアナゴ属の一種

    体全体は薄い褐色、体側の中央付近に白色の斑点がある。体長1mまで大きくなる。…

  4. コブダイ

    雄雌とも大型個体は額がコブ状に突き出し、下顎も厚みがある特徴的な顔をしている…

  5. コロダイ

    成長とともに体色が劇的に変化し、幼魚は黒い縦縞があるが、成魚は黄色い斑点に変…

  6. ニシキテグリ

    魚類の中でも珍しい「青色色素」を持っていて、体色がとても美しい種。…

  7. オキノシマウツボ

    水深200mまでのやや深い海域に生息する。体色は薄い褐色で、ほぼ同じ太さの黒…

  8. キハッソク

    大きく広がる顎で驚くほど大きな獲物を丸呑みにすることができる。ストレスがかか…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの