外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヤマトアカモンヒトデ

学名:Neoferdina japonica

盤の表面は濃赤紫色で、腕の両側縁に赤色の丸い斑紋が並ぶ。

 

分布:紀伊半島

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. コシダカウニ

    岩礁の上で海藻を体表に張り付けてカモフラージュしている姿を見かける。棘や管足…

  2. リュウモンサンゴ

    10m以深の波の影響を受けにくい環境でよく見られる。…

  3. ニホンウロコムシ

    日本固有種。水深30~700mの泥地の海底に生息する。背面に15対のウロコを…

  4. ヒラアシクモガニ

    長い脚が特徴の甲幅3㎝ほどのカニで、日中は砂の上に這いつくばりほとんど移動し…

  5. ニシキエビ

    イセエビの中でも特に色鮮やかで、大型になる種類。…

  6. オオクロシカクナマコ

    全身黒色の大型ナマコ。本属は肛門に歯のような突起(肛歯)を持つのが特徴。…

  7. ツノモチダコ

    水深200m~600mに生息する深海性のタコで、眼の上に大小2本の突起を持つ…

  8. カメノテ

    一見貝と思われがちだが、エビやカニと同じ甲殻類の仲間。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの