外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ニセクロナマコ

学名:Holothuria leucospirota

潮間帯で見られる全身が真っ黒のナマコ。強い刺激を受けると肛門から粘着性のあるキュビエ器官を放出する。

 

分布:紀伊半島以南、インド洋・西太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. コシマガリモエビ

    ちょうど腰のあたりで急激に曲がっている。…

  2. オオウミシダ

    腕は10本で全体的にがっしりとした印象。潮通しの良い場所で見られる。体色は黒…

  3. ラッパウニ

    殻の表面がラッパ型の叉棘(さきょく)に覆われる。この叉棘は有毒なので素手で持…

  4. アワツブホンヤドカリ

    掌部は茶褐色で白い粒状突起が散在する。…

  5. ハナビラダカラ

    背面に橙褐色の鮮明な環状紋が入る。その模様が花びらに見える事が名前の由来。可…

  6. ウミキノコ

    ソフトコーラルと呼ばれる仲間。見た目がキノコを連想することから本種の名前がつ…

  7. オニツノガニ

    全身が赤く、両眼の間にあるツノ(額角)が長く伸びている。海藻を体表につけてカ…

  8. エボシガイ

    固着性の甲殻類の一種。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの