外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アデヤカキンコ(シーアップル)

学名:Pseudocolochirus violaceus

赤みがかった体色と丸みのある体からシーアップル(海のリンゴ)と呼ばれるナマコの仲間。

 

分布:西部中央太平洋域

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. フロリダブルー

    フロリダハマーとも呼ばれ、青い色が特徴的。2020年に特定外来生物に指定され…

  2. キシノウエモエビ

    別名「モエビモドキ」。…

  3. サカサクラゲ

    常に遊泳せずに逆さにひっくり返って拍動している。体内に共生藻を持つ。…

  4. ヤマトメリベ

    半透明な淡紅色の体に、赤紫色の突起が散布する。触ると柑橘系の爽やかな香りがす…

  5. トサカリュウグウウミウシ

    暗緑色の体に、淡緑色のイボ状突起がみられる。体に大きさに対して背中にある二次…

  6. エダツノガニ

    比較的大形であるが、甲羅は硬く脚は細い。…

  7. アオムネオトヒメエビ

    青い胸が特徴のとても美しい種。大型魚類の食べかすや寄生虫などを食べるクリーナ…

  8. フリソデエビ

    大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリン…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの