学名:Hymenocera picta
大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリンプ(道化師のエビ)と呼ばれている。ヒトデを餌にするヒトデキラー。
分布:駿河湾以南、インド洋、太平洋
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
共肉、ポリプ共に白く、枝分かれも少ないことから、どことなくヒョロヒョロした印…
触手の先端が膨らむ。クマノミが共棲する。…
別名「モエビモドキ」。…
胴長4cmほどの小型種。昼間は、砂に潜って身を隠している。ヒレの部分が耳に見…
元々は富山湾でのみ生息が確認されていたが、現在は太平洋岸でも見つかっており、…
全身に毛が密生して泥まみれの姿をしている。…
朱色~赤色の体色が特徴のヒトデ。体の表面は硬い。アカヒトデヤドリニナという巻…
見た目が瓜のような姿をしている。大きな口をあけて、カブトクラゲなどを丸呑みに…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…