外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

フリソデエビ

学名:Hymenocera picta

大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリンプ(道化師のエビ)と呼ばれている。ヒトデを餌にするヒトデキラー。

 

分布:駿河湾以南、インド洋、太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. アカフチリュウグウウミウシ

    体地色は暗緑色で、触角先端、触角柄縁、鰓、腹側縁は濃い朱色。…

  2. ムラサキウニ

    日本で食べられている代表的な4種類のウニの一つで、生殖腺が食用となる。主に海…

  3. サメハダテヅルモヅル

    クモヒトデの仲間で5本の腕が無数に分岐して木の根のように見える。枝分かれした…

  4. パラオオウムガイ

    オウムガイの仲間で、パラオ周辺に生息する。体が大きく、殻の直径は20cmを超…

  5. ホッコクエビ

    ホッコクエビはクルマエビの仲間では最も北にまで分布する種類だが、三重県でも見…

  6. コマチコシオリエビ

    ウミシダ類と共生する。宿主によって色彩が異なり、色彩変異が多い。…

  7. アロークラブ

    頭部には長く突き出た角があり、これが矢のように見えることが「アロークラブ」の…

  8. シマイシガニ

    甲羅によく目立つ縦縞を持つイシガニの仲間。この模様が十字架に見えるため、欧米…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの